魂葬屋奇談 - 著者: 九条菜月

差分表示

  • 最後の更新で追加された行はこのように表示します。
  • 最後の更新で削除された行はこのように表示します。

著者: [[九条菜月]]&br()
イラストレータ: 如月水&br()
レーベル: [[C★NOVELS Fantasia]]&br()

*紹介

王青高校に通う相原深波は、クラスメイトで仲の良かった須藤楓が死んだと聞かされた翌日、校内で制服の違う少年を見掛ける。他の誰にも見えないその少年はユキと名乗り、自らを魂葬屋だと言った。死んだ須藤楓の魂は、まだ地上に彷徨っている。それを探し出すのが、自分の仕事だと。&br()
成り行き上ユキを手伝うことになった深波。須藤楓他殺説が浮上するなか、第二の死者が発生する。迫るタイムリミットの前に、果たして二人は無事魂の欠片を集めることができるのか。

学園伝奇物、ちょっとミステリー風味。&link(前作,ヴェアヴォルフ)に比べると舞台が現代だけに取っかかりやすいかも。ただし、設定の物語への寄与度の低さは些か問題で、特に時間制限はともかく死神の辺りは、今回には殆ど関係しないだけに、第二話以降のためとはいえ、些か乱暴な印象を受けた。&br()
良作にあと一歩及ばない佳作といった風情。&br()
// 磨けば光りそうなんだがなー

** コメント

[[#rcomment]]
- 2013-11-28 (Thu) 21:17:25 &bold(るぱ) : とても読みやすく、最終巻まであっという間でした。死を扱っているのに、どこかほのぼのとしていて、もう少し浸っていたかったです。
- 2009-02-18 (Wed) 16:33:06 &bold(タカナシ) : 連夜さんとユキの生前の関係が個人的にサイコーだった。
- 2007-10-07 (Sun) 18:27:03 &bold(林 かなえ) : 魂葬屋奇談読みました。
- 2006-12-23 (Sat) 17:34:08 &bold(大泉美仁) : 最後の終わりが感動しました。ただユキのなぞが分からないで終わってしまったのが残念でした。


*既刊
=&amazon(空の欠片 ―魂葬屋奇談,ISBN4-12-500959-7) <2006/11/25>
=&amazon(淡月の夢 ―魂葬屋奇談,ISBN978-4-12-500976-6) <2007/03/25>
=&amazon(黄昏の異邦人 ―魂葬屋奇談,ISBN978-4-12-500989-6) <2007/06/25>
=&amazon(追憶の詩 ―魂葬屋奇談,ISBN978-4-12-501025-0) <2008/03/25>
=&amazon(蒼天の翼 ―魂葬屋奇談,ISBN978-4-12-501050-2) <2008/09/30>

*関連項目
#searchresult(九条菜月,SBJ-)


QR Code